★仕様
この機器はハンディ型高性能静電気除去ツール。
静電気を除去することができる・・・らしい。
簡単操作でアナログディスク、CD、DVD、プレーヤー、デッキ、ケーブル類などに帯電した静電気を約10秒で中和除去。
付着した埃やごみなどが除去しやすくなるばかりでなく、静電気によるノイズの発生を防ぐことにより、オーディオが持つ本来の音を引き出せるようだ。
■ 静電気除去原理
高電圧放電により生成されたイオンをファンで送り出し、帯電した静電気を中和除去。イオンのプラスとマイナスがバランスよく生成され、静電気の除去をスピーディーに実施
■ 用途
・アナログディスク、CD、DVD、MDなどに帯電した静電気の除去
・デッキ、アンプ等に帯電した静電気の除去
・各種ケーブルに帯電した静電気の除去
・その他、帯電した静電気を除去したい時
■ 特長 静電気除去特性
・片手で扱える小型軽量設計
・電源にはどこでも入手しやすい単三乾電池4本)を採用
・風量が大きく、短時間(約10秒)で静電気除去が可能
・万一放電針に触れても、感電防止回路により感電を防ぐ安全設計
★はじめに
結論から言うと効果は・・・ある!
しかし、どうも効果のある場所と効果の無い場所の差が激しいようだ。
つまり、使用する箇所に静電気が溜まっているか溜まっていないかの差だろう。
効果の無い場所では本当にプラシーボレベルの変化。
いや、変化は無くて完全なプラシーボの可能性が高い。
しかし、効果のある場所では激変する、と言ってしまっていいだろう。
★インプレ
>m902の筐体
とりあえずm902の筐体に風(イオンの風)を当ててみる。
変化が感じられず・・・
>ヘッドフォン
ヘッドフォンに当ててみる。
クリアーになったような気がしないでもない。
プラシーボ?
もっと静電気が溜まってそうなところに使わないと効果がないのだろうか?
と考え、ケーブル類に使ってみる。
>ケーブル
ん?
解像度が上がったような気がする。
音の雑さが消えスッキリし、細かな音が聞きやすくなったような気がする。
しかし、まだまだ「○○な気がする」程度で確信は持てない。
もっと直接的に。
m902の基盤に直接風を当てたほうがいいのだろうか?
蓋を開けて直接基盤に当ててみる。
>m902の基盤に直接
「音が生き返った」と言ってもいいぐらいの変化。
各音のエネルギー感が復活し、今までは「音が埋もれていたのではないか?」と感じるほどに音が凛々しく際立ち明確になる。
なんだか久しぶりに本来のm902らしいm902の音を聞いた感じがする。
各音がそれぞれ際立つことで音の分離感が良くなり、空間は濁りが消えてクリアーになるようだ。
解像度が高くなったと言うよりは、スッキリして音が際立つことによって細かな音まで聞き取りやすくなったという印象を受けた。
静電気が帯電することで「音にマスクがかかっていた」という表現がいいかもしれない。
このマスクを取り払い、本来の音そのものを引き出してくれる。
SN-02はそんなオーディオアクセサリーなのだと私は感じた。
>CDプレイヤー及びCD
音の変化を比較確認するためだけなので、ポータブルCDプレイヤーでテスト。
これが最も効果があった。
音の粗さが無くなり滑らになり、耳障りのいい音になった。
ギザギザしてたのが丸く。
音の分離感が良くなりつつも全体の音の繋がりが滑らかで自然な空間へと変化。
粗さが無くなったことで空間がクリアーかつ柔らかな空気感を存分に感じることができる。
音の伸びもよくなりピーキーさが減少。
ゆったりと余裕をもって音を鳴らしきる。
まるでポータブルCDプレイヤーに音楽性が植えつけられたかのようだ。
あまりの自然で心地良い鳴りにしばらく聞き込んでしまった。
★使い方
使い方のポイントとしては、「静電気が溜まってそうなところに使う」、及び「直接的に使う」ことの二点だろう。
静電的の溜まってそうなところとは、要は動的な場所、動きのある場所。
CDプレイヤーのCDトレイ部分は静電気がたっぷり溜まっているので効果的だろう。
また、アンプやDACなどのオーディオ機器に使う場合は、外側から風を当ててもあまり効果がないので、蓋を外し、中に直接風を当てたほうがいいだろう。
★総評
おそらく使う機器によって効果の方向性が変わってくると思われる。
というのも、静電気を除去して機器本来の性能を引き出してやることができるわけだから、機器の音の方向性に沿った変化が現れると考えられる。
共通して言えるのは「粗さ」を取り除くことができるという点で、それによってクリアーでメリハリあるサウンドになるか、柔らかく全体の繋がりのある自然な音になるか、といったような変化は機器次第だろう。
CDプレイヤーに使った時には機器本来の音どころではなく、機器本来の音以上のクオリティーになっているのでは?とさえ思える。
オカルティックなオーディオアクセサリーではあるが、効果は予想以上に大きかった。
★余談
ちょっと余談になるのだが、DenDACというDACがあり、このDenDACから出る音は妙に細かな音まで「ハッキリ」と聞き取れると感じていた。息を吸う音などが「意識しなくても」耳に入ってくるのがDenDACであり、対してm902では「意識して」鳴ってるのを確認できる程度であった。
しかし、SN-02を使った後のm902ではDenDACと同レベルで「ハッキリ」と音を聞き取ることができるようになったのだ。
つまり、m902に静電気が溜まることでずいぶんと音にマスクがかかっていたと考えられる。
ヘッドホン、イヤホン、アンプ、ヘッドホンケーブル大放出!ヘッドホンを売るのはコレが最後になりそうです。興味のある機種などありましたらお気軽にご連絡ください。よろしくです。
AKG
K3003
K1000
K701
K501
K340
K290 Soround
K240 Sextett 二代目
ALESSANDRO
MS-1
AUDEZ'E
LCD-3
Audio-Technica
ATH-W5000
ATH-L3000
ATH-W3000ANV
ATH-W2002
ATH-AD2000
ATH-A2000X
ATH-W1000
ATH-CKW1000ANV
ATH-PRO700MK2ANV
ATH-W100
ATH-A55
ATH-ESW10
beyerdynamic
DT880 Edition2005
BOSE
Bose on-ear headphones
DENON
AH-D7000
AH-D5000
FOSTEX
T50RP
GRADO
PS1000
GS1000
PS-1
RS-1
SR-325
HiFiMAN
HE-6
Monster Cable
Beats by Dr.Dre
SENNHEISER
HD800
HD650
HD25-1
HD25-13 Ⅱ
HD414
SONY
MDR-SA5000
MDR-CD3000
MDR-EX1000
STAX
SR-007A + SRM-007tA
SR-404 LIMITED
SRS-4040
ULTRASONE
Edition10
Edition9
Edition9バランス仕様
PROline2500
DJ1PRO
Victor
HP-DX1000
その他
USTヘッドフォン(EXH-313他)