★Hammerhead Gold Mk4
BMIのORCA Limited Mk3iとHammerhead Gold Mk4に共通して言えるのがストレスフリーな癖の無い音であること。
解像度の高さとレンジの広さはハイエンドと言えるものを持っており、電源ケーブルの中では間違いなく最高レベル。
低域の解像度が非常に高く、なんとも表現しにくいのだが「低域が塊にならない」というのが適切だろうか。
ここまで低域が分解されて鳴るケーブルはなかなか無いだろう。
BMIのORCA Limited Mk3iと比べると音場が狭く濃密な音。
ORCA Limited Mk3iで物足りないと感じていた音の濃さ、力感、エネルギー感を克服しているように思えるが、過剰な重さや実体感をつけれるタイプではなく、音は濃いが重いか軽いかと言われれば軽いと感じるような耳に優しい音。
ORCA Limited Mk3i、Hammerhead Gold Mk4共にガツンとした音を出せないケーブルなので、この点は他で補う必要を感じる人がいるかも。
音は綺麗に広がるのだが、サウンドステージそのものが若干狭い。
迫ってくるような音が好きな人には良いかもしれない。
ORCA Limited Mk3iを音場型とするならばHammerhead Gold Mk4は音像型。
しかし、エージングが進むことによって音がほぐれて広がり、音場が良好になっていくので、あまり気にする必要はなさそう。(エージングの進んだ状態のものと比較試聴済み)
ただし、音がほぐれて広がるようになる代償として、音の凝縮感からくる音の濃さ、重さ、実体感は多少減少する。
私の場合、タップに使用した時が最も良さを引き出せた。
どちらかといえば上流向けのケーブルではないだろうか。
「全体的に音がアッサリしてて味わいが足りない」、そんな時にタップに使うと音が濃くなり味が出る。
ただし、音が濃くなるぶんだけクリアーさは減るので、それをモヤっとすると感じる人もいるかもしれない。
ヘッドホン、イヤホン、アンプ、ヘッドホンケーブル大放出!ヘッドホンを売るのはコレが最後になりそうです。興味のある機種などありましたらお気軽にご連絡ください。よろしくです。
AKG
K3003
K1000
K701
K501
K340
K290 Soround
K240 Sextett 二代目
ALESSANDRO
MS-1
AUDEZ'E
LCD-3
Audio-Technica
ATH-W5000
ATH-L3000
ATH-W3000ANV
ATH-W2002
ATH-AD2000
ATH-A2000X
ATH-W1000
ATH-CKW1000ANV
ATH-PRO700MK2ANV
ATH-W100
ATH-A55
ATH-ESW10
beyerdynamic
DT880 Edition2005
BOSE
Bose on-ear headphones
DENON
AH-D7000
AH-D5000
FOSTEX
T50RP
GRADO
PS1000
GS1000
PS-1
RS-1
SR-325
HiFiMAN
HE-6
Monster Cable
Beats by Dr.Dre
SENNHEISER
HD800
HD650
HD25-1
HD25-13 Ⅱ
HD414
SONY
MDR-SA5000
MDR-CD3000
MDR-EX1000
STAX
SR-007A + SRM-007tA
SR-404 LIMITED
SRS-4040
ULTRASONE
Edition10
Edition9
Edition9バランス仕様
PROline2500
DJ1PRO
Victor
HP-DX1000
その他
USTヘッドフォン(EXH-313他)