★ローゼンクランツ
インシュレーターの王様と言われるローゼンクランツ。
よく研究された構造を持っていると同時に、とてもオカルト要素の強いインシュレーターである。
金属に方向性などあるのだろうか?
私はオカルトグッズに抵抗は無いので、余計な邪念無しに純粋に音だけで判断する。
音が良ければ文句は無い。
★インプレ
基本的にこれといった音質面での特徴があまりなく、癖の無い"自然"な音を出すのが特徴。
音の響きを非常に重視している点が一番の特徴だろう。
ローゼンクランツのインシュレーターは木製ラックと併用することを前提としているが、木製ラックの響きを殺さず上手く利用できているように感じる。
木の響きを活かしつつ、クオリティーを高めていくのがローゼンクランツのインシュレーターなのではないだろうか。
そのため音のハーモニーに優れ、綺麗に音が調和する。
空間全体に音が満ちるタイプで厚みが増しエネルギッシュ。
反面空間のクリアーさは高くなく、音の分離感を強めたい人には向かないと思われる。
解像度は特別高くない。(PB-REXやPB-BIGなどの上位モデルはわからない)
材質で言えばチタンや石英、マグネシウムなどのほうが解像度が高くクリアーな音質を得られる。
音場感は響きを活かすタイプなので優秀な部類に入るだろう。
立体的な音場を形成し大変素晴らしい。
ローゼンクランツならではだと感じたのが"音の流れ"と"音の熱さ"という二つの要素。
>音の流れ
"音が流れる"という感覚はローゼンクランツ以外ではなかなか味わえないように思う。
例えばノリを例に挙げてみると、ローゼンクランツでは立てノリではなく八の字(∞)ノリになる。
なめらかに曲線を描き、流れるようなノリを生み出し、テンポの速い曲でも直線的なノリに抵抗があり、曲線的なノリのほうが上手く適応できる。
チタンのような超高速でキレのあるタイプではなく、うねるようなダイナミックな曲線的な流れを生み出す。
>音の熱さ
空間、そして音のひとつひとつが非常に熱くてエネルギッシュになる。
材質による特徴と言えばそーなのかもしれないが、熱い・・・
言葉にするのが難しく何とも言えないのがもどかしい。
あえて言葉にするなら熱い、魂がこもっているとしか言い様がない。
他メーカーの同価格帯のインシュレーターと比べて特に優れていることは無く価格なりの性能を持っており、変な癖がついたり響きが殺されて音場が死ぬということもなく、無難に使いやすいインシュレーター。
ローゼンクランツの特徴である"音の流れ"はしっかりと感じられる。
"音の熱さ"はあまり感じられないが、エネルギー感のある音になるのは確かである。
なめらかで響き豊か、聞きやすく自然な音がベースではあるが、ダイナミズム、エネルギー感に優れ、ロックなども熱く聞かせてくれる。
正直このクラスではあまりローゼンクランツである必要性を感じ無い、というのが本音。
PB-COUSINと比較するとグっと解像度が上がり音質グレードはアップ。
性能的には同価格帯のインシュレーターと比較すると少し劣るかもしれない。
もっと安くて高性能なインシュレーターはいくらでも存在する。
しかし、ローゼンクランツならではの"音の流れ"と"音の熱さ"をより強く感じられるようになり、なんとも言えないエネルギッシュな音楽性溢れる音となる。
PB-COUSINに比べて特に高域方向への音の抜けが改善され、気持ちよく音が伸びていくようになっている。
解像度が上がり音が繊細に表現されるようになり、ひとつひとつの音の分離感も上昇。
響きを大事にした鳴りをしっかりと維持しながらクオリティーを高めることができている。
PB-JRではしっかりとローゼンクランツ色を感じることができる。
ローゼンクランツを味わうには最低でもこのクラスのモデルを使うと良さそうだ。
★方向性
ローゼンクランツのインシュレーターには方向性が定められている。
「A」の向きを変えることで音質が変わるとか。
実際に試してみた。
結論から言えば音は面白いように変わる。
音の抜けが良くなったり悪くなったり、低域が強くなったり弱くなったり、エネルギー感が強くなったり弱くなったり。
なぜこんなことが起こるのかサッパリわからない。
が、とりあえず音が変わるのは確認できた。
自分の好みに合わせて方向性をセッティングしてみよう。
★オマケ
余談だが、ローゼンクランツの理想とする音は私の理想の音と方向性が同じだと感じた。
響きを重視し、響きを活かして場の臨場感や雰囲気、空気感を出す。
音はビシバシに分離するのではなく、音の存在感、実在感、実体感を増すことで分離させる方向性。
作為的でない"自然"な音。
このような音を目指している人にはピッタリなインシュレーターだろう。
★まとめ
音に明快さ、明確さ、クリアーさ、高解像度、高い分離感、キレやスピード感を求める場合には向かないインシュレーター。
豊富な情報量、豊かな響き、音の流れ、エネルギー感、なめらかさといった要素を求める場合にはオススメ。
特に魂のこもった熱い音と流れるような音はローゼンクランツならではの要素なので、是非一度味わってみてほしいものだ。
性能面で見るとコストパフォーマンスは悪い。
しかし、ローゼンクランツならではの特殊な要素に大きな付加価値があるように思う。
金属インシュレーターでありながら、響きを活かす木のインシュレーターの延長上と考えていいだろう。
インシュレーターの王様と言われるのも納得。
※上位モデルPB-REXⅣはそのうち購入してインプレ書きたいと思います
ヘッドホン、イヤホン、アンプ、ヘッドホンケーブル大放出!ヘッドホンを売るのはコレが最後になりそうです。興味のある機種などありましたらお気軽にご連絡ください。よろしくです。
AKG
K3003
K1000
K701
K501
K340
K290 Soround
K240 Sextett 二代目
ALESSANDRO
MS-1
AUDEZ'E
LCD-3
Audio-Technica
ATH-W5000
ATH-L3000
ATH-W3000ANV
ATH-W2002
ATH-AD2000
ATH-A2000X
ATH-W1000
ATH-CKW1000ANV
ATH-PRO700MK2ANV
ATH-W100
ATH-A55
ATH-ESW10
beyerdynamic
DT880 Edition2005
BOSE
Bose on-ear headphones
DENON
AH-D7000
AH-D5000
FOSTEX
T50RP
GRADO
PS1000
GS1000
PS-1
RS-1
SR-325
HiFiMAN
HE-6
Monster Cable
Beats by Dr.Dre
SENNHEISER
HD800
HD650
HD25-1
HD25-13 Ⅱ
HD414
SONY
MDR-SA5000
MDR-CD3000
MDR-EX1000
STAX
SR-007A + SRM-007tA
SR-404 LIMITED
SRS-4040
ULTRASONE
Edition10
Edition9
Edition9バランス仕様
PROline2500
DJ1PRO
Victor
HP-DX1000
その他
USTヘッドフォン(EXH-313他)