忍者ブログ         
        
スピーカー、ヘッドホンとオーディオアクセサリーのレビューをメインとしたオーディオブログ。感じ取れ音楽!
[60] [59] [58] [56] [55] [54] [53] [50] [49] [47] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

d919099f.jpg


★使いこなし、効果

サンシャインシートやと併用することで更なる効果の上乗せを期待できるアイテム。
特にサンシャインシートを単品で使用した時に「音のうるささ」を感じた人に試してみてほしい。
アーシングシステムによってうるささが軽減される。
更にメタルバブルとも併用してみてほしい。


★私の考えるアーシングシステム理論

なぜ音に影響が出るのかは謎で、確信を持って断言することはできないが、私なりの考えがある。
アーシングシステムという名称ではあるが、アースをとるわけではない。
私は「機器に帯電している静電気を逃がすことができるのではないか?」と思う。
なぜなら、静電気除去による効果を実際に体験しているから、この考え方が正しいのではないかと強く思うのだ。
静電気を除去することで、機器本来の持つ音の傾向がより顕著に出るようになるのだが、アーシングシステムをしたときの効果が静電気を除去した時の効果に非常に似通っているのだ。
アーシングシステムの理屈はまったくもって謎に包まれているが、とりあえず効果があるのは確かである。


★製作

逸品館では完成品が売られている。
が、こんなのは簡単に自作できるので作ってみた。

ちなみに逸品館で売られているのは以下の二種類。

MTA-A.jpgMTA-B.jpg

ネジで取り付けるタイプだとシートが浮いてしまうので、銅箔タイプを作ることにした。
ワニ口クリップタイプでは挟む場所がなかなか無くて使い難いので、Y型の端子を使ってみた。
これならネジ部分に簡単に取り付けることができるので利便性が高い。
また、オリジナルは50cmと長いが、使いやすさを重視して25cmで製作。

s-P1010131.jpg

パーツが小さく熱がすぐ伝わってくれるため、ハンダ付けが非常に楽だった。
スっと溶けて綺麗に仕上がったので満足度は高いw
ここらへんが自作の楽しみのひとつだろう。

線材はオーグライン単線では勿体無いので平編み銅線を使用した。

反対側には丸型の端子を同じ手順で取り付け、それを銅箔シールにハンダ付けする。

427318e7.jpg

3つ製作したが、所要時間は10分もかからない。

ただシートと機器を線材で繋ぐだけでも効果はあるが、ちょっとした手間をかけてやることで自己満足度は大幅にアップだ!
効果の度合いは線で繋ぐだけの方法と差はないので、無駄な苦労と言えば無駄な苦労でもあるw

拍手[2回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
名前:
まみそ
競馬:
性別:
男性
「まみそぶろぐ」って何?:
ヘッドフォンやオーディオアクセサリーの感想などを筆ペン先生がぶった斬るWebサイト。
軽く自己紹介:
「永遠のオーディオ初心者」「糞耳筆頭」「ケーブル患者」「アクセ馬鹿」かつ「競馬中毒者」です!よろしく!








ついったー

売ります・買います
★出品中のアイテム

ヘッドホン、イヤホン、アンプ、ヘッドホンケーブル大放出!ヘッドホンを売るのはコレが最後になりそうです。興味のある機種などありましたらお気軽にご連絡ください。よろしくです。

詳細はコチラ
まとめ記事
最新コメント
[09/13 ゆう]
[09/11 まみそ]
[09/11 ゆう]
[09/10 まみそ]
[09/09 ゆう]
[08/12 まみそ]
[08/12 まみそ]
[08/11 KN-コロ]
[08/09  魔人]
[07/22 まみそ]
[07/18 こまどり]
[06/17 syouta]
[06/07 まみそ]
[06/07 まみそ]
[06/07 まみそ]
[06/04 syouta]
[06/03  魔人]
[06/01  魔人]
[05/31 まみそ]
[05/31 まみそ]
ブログ内検索
携帯用QRコード
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © まみそぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
PR