忍者ブログ         
        
スピーカー、ヘッドホンとオーディオアクセサリーのレビューをメインとしたオーディオブログ。感じ取れ音楽!
[45] [60] [59] [58] [56] [55] [54] [53] [50] [49] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★CAT SCBR-20AS

 ケーブルやコンセントよりも、最上流にあるブレーカーの交換のほうが効果がある!
という人もいるが、果たしてブレーカーの交換で音は変わるのだろうか。

12358543.jpg

オーディオ用ブレーカー CATのSCBR-20AS。
 ついでにSC-fo,Q(1)BRも購入。
スーパークライオ処理がされているらしいが・・・胡散臭いのでどーでもいい。
とりあえずfo,Qを使うことによる制振効果は期待できそうだ。

ただ、私の中でfo,Qのイメージが悪いので使うのをちょっと躊躇してしまう。
しかし、せっかく買ったものだし使うことにしよう。
余ってるfo,Qもブレーカーとメインブレーカーに貼りまくった。


★効果

実は結構期待していた。
電源まわりの音の変化が大きいのは重々承知していたし、なにより家の電源の根源と言える部分。
ここを変えれば激変するだろう!と。

本音を言えば、ちょっと期待はずれ。
 思った程の効果は得られなかった。

変化したのは主に高域。
高域がより粒が細かく、そしてその粒ひとつひとつがエネルギッシュになった。
例えるなら、クリアーな空間に音の粒ひとつひとつが感じられる。
そんな感じだ。

私の場合、ブレーカーを変える前にオーディオシステムがある程度完成しており、アクセサリーを導入して音質を追い込んでいたため、更なる音質向上の伸び白が少なかったように思う。
もっと初期にブレーカーを変えていたら凄い変化が起こっていたのかもしれない。


★スーパークライオ処理

今回の結果から、スーパークライオ処理への疑問が強くなった。
果たしてスーパークライオは良いのか悪いのか、効果があるのかないのか。
クライオの処理前と処理後の比較をしてみたい。

今回の音の変化が、老朽化したブレーカーから新品のブレーカーに変えたことによる変化、fo,Qを貼りまくったことによる変化であって、スーパークライオ処理による変化とは言い切れない。

オーディオリプラスの電源タップに内蔵されているコンセントもダブルクライオ処理がされているようだが、正直私の中で内蔵コンセントの評価は低く、いまいちな品といった印象。
今までクライオ処理された製品で良い思いをしたことが無いし、今回の件も重なり、今までにも増してクライオを疑問視するようになった。
と言うよりは、私の好みと合わないだけだろうが・・・


★超SN比、超解像度

数々のアクセサリーを使うことで、SN比、超解像度が高まってきている。
その音は、「落ち着いて気楽に音楽を楽しむ」ような音ではないと私は感じる。
極端な例えになるが、カリカリにチューニングしたF1カーに乗っているようなものだ。
響きを抑え、デッドな音になってきているのだろう。

私の好みはもっと自然な音。
素晴らしい音にも関わらず、音を聞いていることを意識させない、音楽の心を聞くような音。
もっとアナログ的な、血の通った音にしたいのだ。

私の場合、制振系から響きを活かすタイプのオーディオアクセサリーへ方向性を変えていく必要があるように思う。



後にfo,Qを全部剥がすことで音質向上、量感バランスも復活

是非この記事も読んでみて欲しい。
ブレーカー交換と同時にブレーカーにfo,Qを貼ったのが逆効果だったようだ。
fo,Qを全て剥がすことでいろいろと改善された。
私の好みでは、振動を抑えすぎるのは逆効果になるようである。 

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブレーカー交換の影響
オーディオ用ブレーカーを導入してから2日経過しました。
高域がエネルギッシュすぎて耳に痛いです。
ハイ上がりなバランスということではないのですが、高域の量感、というよりエネルギー感が強すぎて、非常に耳への負担の大きい音です。

エージング進行により落ち着いてきてくれればいいのですが・・・

fo,Qをブレーカーに貼りまくったのが良くないのかもしれません。
しばらく様子を見て改善されないようならfo,Qを全部剥がしてみたいと思っています。

今のところブレーカー交換によって音質的にはマイナス効果です、個人的には。
まみそ 2007/06/28(Thu) 編集
おお
ブレーカー変えたんですね。
確かに最初は高域がきついですねー。
いかにもクライオなツーンとした音ですね。
私の場合は2週間程エージングしたら高域のキツさが無くなり、なんというか「煮込んだ二日目のカレー」のような馴染んだ音になりました。
ただ私の場合はメインHPがHD650なので高域のキツさがあまり気にならないのかも。
ゾーイー 2007/06/28(Thu) 編集
ブレーカーはエージングで
やはり高域がきついもんなんですか。
私の場合、刺激的なきつさではなく、高域がエネルギッシュすぎて耳に優しくない、といった感じです。
高域がモリモリ出てて。。。

エージングで馴染んでくるとのことでちょっと安心しました。
しばらくこの音に耐えなければならないのかw

2週間潔く待ちます。
まみそ 2007/06/28(Thu) 編集
そーいえばSSD2も
確かSSD2もクライオ処理でしたよね。
あれも2日目に凄い高域が痛かった記憶があります。
クライオ処理モノのエージング過程で必ず出る傾向なんですかね。
同じエージング過程を進むのだとすると、だいたいどの程度落ち着くのかも予想できます。
まみそ 2007/06/28(Thu) 編集
ブレーカー
まみそさん、
ブレーカー行きましたか。
ブレーカー交換は音質的に効果が大きいみたいですね。
僕も交換を考えたことがありましたが、自分で交換するのが少し怖くてまだやっていません。
しかし、ブレーカーは効果が大きいような気がしますが、オーディオメーカーがあまり手を出していないと言うのも、おかしな話ですよね。
taka 2007/06/29(Fri) 編集
ブレーカーの効果
効果は場合によるでしょうね。

私の場合、ブレーカー導入前に壁コン、タップ、電源ケーブルといった電源関連を追い込んでいただけに、ブレーカーによる音質的変化はそれほどありませんでした。

このブレーカーの場合ちょっと気になるのが量感バランスです。
どこまで落ち着くのかわかりませんが、バランス面に限れば前のほうが良かったかなぁ、と。

高域がモリモリ出てるせいで中低域の存在感が薄れてしまいます。
違う言い方をすれば低域の迫力が減退します。
このブレーカーを導入することで、ブレーカー部分での音の歪を抑え、クリアーさを更に伸ばすことになるので、うーん、確かに音質の基礎レベルは上がると思うんですよ、その代償として低域を若干失う、ですから、コンセントや電源ケーブルなど他の部分で低域を補ってあげないと、音のバランスに不満を持つ恐れがありそうです。
まみそ 2007/06/29(Fri) 編集
低域
私の場合、ある日突然、低域が復活しましたよ。
今ではボインボインに低域が出てます。
エージング終了なのかクライオ処理の効果が薄れたのかは分かりませんがw
ですから結論をだすのはまだ早いかと。

SSD2もクライオでしたねえ。
あれも1週間ぐらいで急にボインボインきたな〜。
あの壁コン中域薄くありません?
だからこそ、すっきりと高域の見通しが良いとも言えますが、あの取って付けたような低域のせいで少しドンシャリ気味に感じます。どうにも自分の好みに合わず外してしまいました。
ゾーイー 2007/06/29(Fri) 編集
SSD2もクライオ
>私の場合、ある日突然、低域が復活しましたよ。

おお、期待して良いのでしょうかw
これからの変化を楽しめそうです。

>SSD2

SSD2は低域が下まで出きらない、ってイメージですね。
他のコンセントではグっと最低域まで出るところが、そこまで出しきれないと。
量感的には問題ないのですが、低域の重みとなると不満を持つ人がいそうです。

確かに薄い、ですね。
SSD2は密度感を重視するタイプとは逆で、とにかく前後上下の空間が凄い広がり、奥行きを感じるタイプですので、これのせいで「薄い」と感じるのでしょうね~。
まみそ 2007/06/30(Sat) 編集
ブレーカーのエージング完了?
そーいえば、数日前から書こう書こうと思ってたことがあるんです。

最近やたら音のバランスがピラミッド型になり、低域の量感が凄いんですよね。

今日でブレーカーを交換してから18日、数日前から感じているので交換から2週間あたりからでしょうか。

ゾーイーさんの

『私の場合は2週間程エージングしたら高域のキツさが無くなり、なんというか「煮込んだ二日目のカレー」のような馴染んだ音になりました。』

という言葉が思い出されます。
確かにフレッシュさが消え、濃厚でねっとりと密度感の高い味わい深い音です。バランスがピラミッド型で低域がドッシリ、ドッシリって言葉でも軽いぐらいに濃厚で重い低域ですね、になったのも影響してそうです。
「煮込んだ二日目のカレー」・・・的確な表現だと思います。

ブレーカーのエージング完了、かな?
まみそ 2007/07/14(Sat) 編集
エージング
ブレーカーのエージングが終了したようですね。
以前より好みの音になったようですね。

自分の方はNBSのSTATEMENT|||が到着しエージング開始です。
まず、壁コン(watta)から直にm902へと接続しようとしましたが、シャレにならない程ケーブルが固く、m902が上下左右に激しく振られ困ってしまいました。結局、手でケーブルを曲げ、カーブを作ることで解決しましたが、NBSは単線の為、何度も曲げを繰り返すと断線してしまうらしく注意が必要です。
まだ通電5時間といったところですが(エージングには3~6ヶ月かかるそうです・・・)現状でも性能の高さを感じます。力感、スピード感、解像力があるだけでなく、何というか瑞々しくエレガントな感じもします。以前使っていたTUNAMI GPXがガサツに感じる程です。
非常に音楽的なケーブル、と表現すればいいのかな?

以上が初期の感想ですが、まだまだ実力はこんなモンじゃない筈。じっくり煮込んで行きたいと思います。
ゾーイー 2007/07/15(Sun) 編集
電源ケーブルの強制エージング
STATEMENT|||到着しましたか。
羨ましやw

さて、電源ケーブルはエージングによって大化けするので今後が楽しみですね。
本音では「なんだかなぁ・・・何かが物足りない」って感じているのではないかと勘ぐってしまいます。
どんな高級ケーブルでも一番最初は微妙な音なものです。

電源ケーブルは特にエージングに時間がかかるんですよね。私は待つのが苦手なため、強制的にエージングを進めます。

私の場合PCを365日ずっとつけっぱなしなので、電源ケーブルをPCに挿して2週間も経過するとエージングはほぼ完了しています。
PCでなくても、大量に電気を消費していて長時間通電させている電化製品に使うことで同様に強制エージングが可能。

待ちきれない人用の裏技ですw
まみそ 2007/07/15(Sun) 編集
うはwww
鋭い!本当に「なんだかなぁ・・・何かが物足りない」ですw まあ、最初から真価を発揮するのは無理なのはわかってましたから。想定内という事でww


さて強制エージングですが、私のPCはMacBookなので無理ですw 刺さりませんw 
NBSは特にエージングに時間がかかるらしく、2週間では足りないでしょう。ショップの人には、「音楽を聞かない時も繋いでいる機器の電源を切らず、常時通電しておくと良い」と、アドバイスをいただいたので、m902の電源を半年間ほど切らない事にしました。
ゾーイー 2007/07/15(Sun) 編集
強制エージング
この時期なら、エアコンなんていいんじゃないですか?w
片方がインレットプラグになってる延長ケーブルとか使って。
2007/07/15(Sun) 編集
やっぱりw
>ゾーイーさん

やっぱり物足りなさを感じてましたかw
特にハイエンドケーブルは新品状態とエージングした後で激変しますからね。ダイヤの原石と綺麗にカットしたキラキラ輝くダイヤぐらい違うものです。

>強制エージング

鰯さんのアドバイス、良さそうですね。
エアコンは電力かなり食いますし、エージングが一気に進行しそうです。
正直m902程度だとエージングに凄い時間かかりますよw
m902で1ヶ月エージングしたのに全然エージングが進んだ傾向が見られず(音が改善されず)、その後PCに挿しかえて1週間で激変した経験があります。
m902だと本当に数ヶ月かかってしまうので・・・じっくり待てるかどうかですね~。
まみそ 2007/07/15(Sun) 編集
エアコン
鰯さん、エアコンは部屋のレイアウト的にちょっと無理です。ケーブルも凄まじく固い為、取り回しにも苦労しそうですしね。でも消費電力的に効果は一番高そうですね!自分の環境で強制エージングが出来る機器といったらTVかな。SONYのスーパーファインピッチトリニトロン。エアコン程ではないですけど消費電力高いですし。ただ、エアコンもTVもつけっぱなしというわけにはいかないですよね〜。

でもエージングって強い電流が流れさえすればいいんでしょうかね?音楽を流さなくていいんでしょうか?
機器に音楽を教えるといいますか・・・。
ゾーイー 2007/07/15(Sun) 編集
エージング方法
音楽でなくても全然大丈夫だと思いますよ。
要するに電気信号が流れればいいので、アンプでもエアコンでも一緒のはずです。

強制的なエージングはイイのか悪いのか知りませんが、ガンガン電気流せばとりあえず手っ取り早く本来の性能を引き出せますよ。

エージング方法に良し悪しがあるとは思えないのですが、このあたりはもう完全なオカルトの世界ですよねw
ヘッドフォンのエージングCDとかも同様です。
まみそ 2007/07/15(Sun) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
名前:
まみそ
競馬:
性別:
男性
「まみそぶろぐ」って何?:
ヘッドフォンやオーディオアクセサリーの感想などを筆ペン先生がぶった斬るWebサイト。
軽く自己紹介:
「永遠のオーディオ初心者」「糞耳筆頭」「ケーブル患者」「アクセ馬鹿」かつ「競馬中毒者」です!よろしく!








ついったー

売ります・買います
★出品中のアイテム

ヘッドホン、イヤホン、アンプ、ヘッドホンケーブル大放出!ヘッドホンを売るのはコレが最後になりそうです。興味のある機種などありましたらお気軽にご連絡ください。よろしくです。

詳細はコチラ
まとめ記事
最新コメント
[09/13 ゆう]
[09/11 まみそ]
[09/11 ゆう]
[09/10 まみそ]
[09/09 ゆう]
[08/12 まみそ]
[08/12 まみそ]
[08/11 KN-コロ]
[08/09  魔人]
[07/22 まみそ]
[07/18 こまどり]
[06/17 syouta]
[06/07 まみそ]
[06/07 まみそ]
[06/07 まみそ]
[06/04 syouta]
[06/03  魔人]
[06/01  魔人]
[05/31 まみそ]
[05/31 まみそ]
ブログ内検索
携帯用QRコード
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © まみそぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
PR