忍者ブログ         
        
スピーカー、ヘッドホンとオーディオアクセサリーのレビューをメインとしたオーディオブログ。感じ取れ音楽!
[80] [79] [78] [77] [76] [75] [73] [71] [69] [68] [67]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★仕様

チタンオーディオオイル Ti-102

img15468661.jpg



Ti-102は接点その他導通面に塗るだけで強力な極性分子バリアーを形成し、金属を劣化させる有害物質をブロックすると共に、付着しているイオン性酸化物を遊離、不活性化し、ピュアーな金属接触を作り出します。また磨耗を大幅に追放することで接触部の金属面積を拡大させます。

★効果 

●特に高域の歪みが減少しナチュラルなサウンドになります。
●音の厚みやエネルギー感が向上します。
●S/N比が改善されます



とのこと。
果たして効果はあるのだろうか?


★インプレ

接点という接点に塗ってみたのだが・・・変化がわからなかった。
私の所有しているケーブル類がまだ新しいため、そんなに劣化していなかったので効果が薄かったのかもしれない。
まぁでも効果があったとしても、音質的にはプラシーボレベルの変化程度に考えておいてよさそうだ。 

音質改善の期待は最初からしていなかった。
コレを買った理由は電源ケーブルを作るときに必要だったからだ。
Muse-Cable ACを作る際、線材の被膜を剥がさなければならない。
しかし、Muse-Cableの線材は髪の毛より細いので、ライターで焼き払うという強硬手段で被膜を剥がす。
その時にどうしても線材が汚れるので、その汚れを綺麗に掃除するためにこのオイルを購入した。

「汚れたプラグのお掃除」という目的でなら有効なアクセサリーだろう。
綺麗になるし、多少はプラグの劣化を防げるだろう。

拍手[1回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Disk Aid
GEMMER電工のDisk Aidを買いました。CDやDVDの傷を修復したり、洗浄する装置です。値段は3千~4千円程度で安いです。Disk Repair Proが研磨して傷を修復するのに対し、Disk Aidは研磨せずに修復できるのが売りみたいです。

ただ、2回ほど作業を繰り返したのですが、傷は消えません。研磨せずに何故修復できるのか謎です。表面皮膜を作るのはAIDもPROも共通みたいですが・・・。音飛びも直りませんでした。もっと繰り返せば直るのかな?しかし、根本的には研磨によって傷を消さなければ難しいのでは?

修復ではなく、洗浄だけの機能もあり、そのために持っていても良さそうです。ただ、CD用のクリーニングクロスで十分という考え方もあります。Aidのほうが完璧なんでしょうけど・・・。

Disk Repair Proは研磨するので傷は消えるみたいです。そのかわり、研磨跡がついてしまうみたいです(再生には影響ないみたいです)。

Aidには修復用キットと洗浄用キットしか付属して無いのですが、PROには研磨用キットが付属してます。PROの後継機がAidみたいなのですが、私が使ってみて効果がなかったです。傷が深い場合はPROの研磨用キットを使わないと駄目でしょう。

でも傷のあるCDの枚数が少ない場合は、中古CD店や書店などで業務用の研磨機を置いてある所があるので、そこに依頼したほうが経済的でしょうね。

GEMMER電工
http://www.gemmer.co.jp/
   
その後ちょっと調べたのですが、家庭用の研磨機は大して削れないみたいですね。業務用でも一昔前のヤツは研磨する力が弱いらしいです。
魔人 2008/01/13(Sun) 編集
修復より
CDの傷って修復できるもんなんですか。

けど、効果無かったようですねw
まぁCDなんて安いですし、お気に入りのCDが傷ついたら買いなおしたほうが早いかなぁ、と思います。

PCオーディオなら買ってPCにリッピングする時しかCDトレイに乗せないので傷つかないですよw
まみそ 2008/01/14(Mon) 編集
Re:修復より
買い直すのも手ですが、傷が深くなければ店舗に置いてある業務用研磨機を使ったほうが経済的です。1枚300~500円くらいです。

BOOK OFFとかにあるんですよ。業務用は20~30万円くらいします。家庭用の数千円のとは性能が違います。

自分、PCオーディオには馴染めないですね。まみそさんはリッピングした後はCDは売却してしまうのですよね?将来的にデータが破損したり、HDDが故障したりする可能性もあり不安です。コピーした時点で情報が若干劣化してると思いますし・・・。聴感上解るとは思えませんが・・・。
魔人 2008/01/14(Mon) 編集
CD修復
CDの修復で、市販の研磨タイプのやつは使用しない方が良いと思います。読み込みが可能にはなるのですが目に見える傷が多数付きます。
それよりも効果的なのが、模型用の研磨剤で磨き上げる方が効果的です。その場合、カメラレンズ用の布で磨くと更に効果的。CD面がつるつるになります。
taka 2008/01/14(Mon) 編集
>takaさん
貴重な情報ありがとうございます。早速調べてみます。業務用研磨機より費用が安く済めば、利用したいです。

ところでAH-D5000は買われたのですか?まみそさんにお貸ししてインプレを書いてもらいました。個人的にはATH-W5000の方をお薦めしておきます。
魔人 2008/01/15(Tue) 編集
AH-D5000
>>魔人さん、
AH-D5000を購入して色々なCDを聴いてみましたが、最初は失敗したかななどど思いましたが、暫くしてAH-D5000の良さが解ってきました。
なにか気持ちの良い音をさせるやつだなって感じです。
ATH-W5000は以前に試聴したことがありますが、007に似た感じと言うのが印象でした。アンプやプレーヤーの性能が良ければ、最強の密閉型でしょうね。
taka 2008/01/16(Wed) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
名前:
まみそ
競馬:
性別:
男性
「まみそぶろぐ」って何?:
ヘッドフォンやオーディオアクセサリーの感想などを筆ペン先生がぶった斬るWebサイト。
軽く自己紹介:
「永遠のオーディオ初心者」「糞耳筆頭」「ケーブル患者」「アクセ馬鹿」かつ「競馬中毒者」です!よろしく!








ついったー

売ります・買います
★出品中のアイテム

ヘッドホン、イヤホン、アンプ、ヘッドホンケーブル大放出!ヘッドホンを売るのはコレが最後になりそうです。興味のある機種などありましたらお気軽にご連絡ください。よろしくです。

詳細はコチラ
まとめ記事
最新コメント
[09/13 ゆう]
[09/11 まみそ]
[09/11 ゆう]
[09/10 まみそ]
[09/09 ゆう]
[08/12 まみそ]
[08/12 まみそ]
[08/11 KN-コロ]
[08/09  魔人]
[07/22 まみそ]
[07/18 こまどり]
[06/17 syouta]
[06/07 まみそ]
[06/07 まみそ]
[06/07 まみそ]
[06/04 syouta]
[06/03  魔人]
[06/01  魔人]
[05/31 まみそ]
[05/31 まみそ]
ブログ内検索
携帯用QRコード
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © まみそぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
PR