型番:PS1000
メーカー:GRADO
タイプ:開放型ヘッドフォン
ハウジング:アルミ&木製
再生周波数帯域:5 - 50,000Hz
インピーダンス:32Ω
感度:98dB
質量:-----
プラグ:6.3φステレオ
GS1000同様イヤーパッドが直接耳に触れることがないので、ザラザラとしたパッドの質感によって耳がヒリヒリと痛くなることはありません。ヘッドホン界最高峰の重量は相応の覚悟が必要で、頭頂部が痛くなることはないのですがひたすら重いです。重さに耐えながら音楽を聴く必要があり、決して快適なリスニング環境とは言えません。前傾姿勢になると重さでヘッドホンが落ちてくるため、机に向かいながらのリスニングも不可能です。また、開放型ヘッドホンの中でも音漏れが激しい部類に入る点も注意が必要です。
爆音で聞いた時のトリップ感は凄まじいものがあり、ペインキラーなんか最高の高揚感が得られるのですが、聞いてる途中でL側の振動版がぶっ壊れました。
それでも、他には得がたい音ですからね。
いつか再購入したいものです。
まみそさんは高域地味といわれていますが、私は、ここまで刺激的で熱い高音を出せる機種は他にないと思うぐらい、PS1000の高音好きです。
また開放型なので、濃厚な音ながら疲れないのが長所ですね。
装着感は酷いですけどw
W5000とかe9は、やはり密閉型だからでしょうか?凄みのある音なんですが、聞き疲れがすごいです。
PS1000ですが、基本性能、低音の質、量でGS1000、PS1との比較をレスでしていただけないでしょうか。覚えてる範囲でいいですので。
私は、PS1000が性能、低音ともにGRADO史上最高のレベルに達していると感じました。
また確かに打ち込みはきついものがありますが、ロック、メタル全般、JAZZや一部のゲーム音楽も、気持ちよく鳴らせるように思います。
ほんと装着感と作りさえなんとかなれば、音は最高なんですけどねぇ。
かんたさんのPS1000は壊れていたのですか!!てっきり売却したものと思っていました。今、15万9千円ですよね。それが壊れるなんて・・・。というか修理できないんですか?日本のメーカーならドライバーユニットの交換はできるわけですが・・・。今にして思えば、PS1に30万とか出した人は損をしたと思います。肉雄氏の予想通り、後継機が出ちゃうんですもん。
関係ない話ですが、自分は最近、漫画とか音楽とか良い作品に多く出会えてて調子がいいです。最近発掘して素晴らしいと思えたのは『Crystal Castles』、『Echostream』というバンドです。有名どころでは『LADY GAGA』が好きです。
性能 PS1000>GS1000>PS1
低音量 PS1000≧GS1000>PS1
低音の質は
PS1000とPS1は重くどっしり、濃い、密度感、キレがある
GS1000は豊潤で味わい、暖かさ、柔らかさがある
PS1000はPS1の重さとGS1000の量感を足したような感じですね、その代わり多少無機質感があります
PS1000は重心が低く、低域方向へ意識がどうしてもいってしまうせいか、その影響で高域が地味に感じてしまう感じですね。
私の場合、PS1000は低域が出すぎだと感じるため、その影響で高域が地味だと感じるのだと思います。
>魔人さん
良いバンド情報ありがとうございます!
この手の打ち込み系を気持ちよく聞ける機種ってなんなんでしょうね。
もの凄い低くて量のある低域を出せる機種、DJ系のほうが良いのかな。
sonyの新しいタイヤホンとか。
ジャンルによって使い分けを楽しめるのは本当にヘッドホンの利点ですよね。
スピーカーに移行してから余計にそう思います。
DenDACでYOUTUBEとCDを聴いてみたのですが、低音の量が多くてボンボン響いてきました。輪郭に柔らかさを纏った低音です。GRADOだから性能は大したことないだろうと思っていたのですが、意外と分解能も高くてキメ細かな音も聴こえてきますね。
低音が出過ぎているところで好みが別れそうな気がします。映像作品を観ていて解ったのはGRADO特有の『空気感』は健在だということです。
台数限定特価で瞬殺でしたが
またGRADOの変換ケーブル 単体で売ってますよ♪
変換ケーブルの中では、かなり音が良いほうなので、いいですよねあれ
PS1000 早ければ3月とかに私も手に入れます
PS1000の最大入力は150mWしかないので、今度は気を付けて下さいね。爆音は厳禁です。ドライバーの焼損は保証の対象外ですし。でも日本製の最安価格帯のヘッドホンでも最大入力300mWはあるので、150mWはちょっと心許無い。
ピカピカPS1000購入おめです!
gradoは性能いまいち、ってのはGS1000とPS1000には通用しません。
音が綺麗に抜けるので効率よく性能を引き出せているのでしょうね。
私の場合も低音過多だと感じるので、何でもかんでもPS1000でとはなりません。
それ以前に重量が重いので普段はあまり使いたくないヘッドホンです。
ただ、この機種にしか出せない音ですし、音楽を楽しく鳴らしてくれる機種なので名機だと思います。
gs1000より音がまとまっているので、gs1000かps1000ならps1000のほうがたいていの人は印象が良いのではないでしょうか。
実は、ps1000を購入したのを機に、ヘッドホンの楽しさを再認識しています。
簡単に違った音をいろいろ楽しめるヘッドホンの面白さはスピーカーには無いものですし、持ち運べてどこでも気軽に音楽を聞けるのもヘッドホンの利点です。
去年は音楽を聴く時間が全然ありませんでしたが、再びヘッドホンを使い出してから音楽を毎日聴くようになっています。
コレはいい傾向。
便利ですよね、ヘッドホンって。
この3機種の比較ということで、おそらく低域を重視しての選考かな?
と勝手に想像して、主に低域について比較したいと思います。
低域の量が一番多いのはPS1000。
低域の支配率が高く、全体的に重くダークな音調となっています。
しかし、ただ量で押し切るだけではなく、キレ、スピード感、実体感を兼ね備えているのがPS1000の凄いところで、空気感の強い高品質な低域を望むのであればPS1000ですね。
低域の解像度が高く、分離感、制動力、実体感、濃度、キレに優れているのはedition9。
実体感の強い低域を出せるヘッドホンの中で頂点に位置する機種です。
ダイナミック型で、密閉型だからこそ出せる音でしょう。
D7000は他2機種と比べると響き豊かで味のある低域。
ウッドベースが似合う、と言った感じですが、膨らみすぎず安定感があるのが良いと
ころ。
この3機種の中ではムーディーな低域を持っていますが、ヘッドホン全体で見れば、響きに頼らず制動力、キレがありバランスタイプになります。
性能で見るとD7000は見劣りしますが、バランスの良い音作りはあらゆるジャンルに対応可能。
edition9やPS1000は結構ジャンルを選ぶように思います。
例えば、ロックや打ち込みならedition9が一歩抜けており、LIVE音源であればPS1000が上手いです。
PS1000やD7000が若干ダークな音調をしているのに対し、edition9はニュートラル。
edition9、PS1000、D7000の順に、カッチリ系から柔らか系になっていきます。
edition9とPS1000は得意ジャンルがかぶる部分があるので使い分けがし難いかもしれませんね。
他に気になる点がありましたらまたコメントして下さい。
仕事に追われて、全く使っていません。
音楽を聞くのはポタのみです。
現在、MS-PROi、SRS-4040A、HD25-1Ⅱ改を所有していますが、ごくたまに聞く分には充分です。
試聴した感じでは、漆ホンの完成度の高さ(特に極めて解像度が高く瑞々しい中音)にえらく感動したのですが、
1ヶ月に1回も使わない状況では、必要ありません。
最後に所有して感動したのは、PS1000だったなぁ…
と思い出して、ノスタルジックに浸ったり。
今の状況で究めるとしたら、ポタ環境なんですが、
アルバナエアーとウォークマンZでも満足していて、
導入するなら、UERMしかないと感じております。
そんな感じです。
PS1000のパッドを実際に変更したことはありませんが、PS1000は元々濃く重い音なので、ラージパッドにするともっと濃縮された音になるのだと思います。PS1に近い音になるのではないでしょうか。
試してみたいのですが、ラージパッドってただのスポンジなのに値段が高いのでなかなか買う気にならないんですよねw
パッドだけ買うなら、RS-1でも買ってパッドを利用したほうがマシなぐらいな勢いです。
ヘッドホンは、全く使わないにしても、また生活の変化で使う時が来ると思うので置いておいたほうがいいと思いますよ。
何度も買いなおすのは勿体無いですし。
イヤホンといえば、FitEarのTOGO334ってどうなんでしょうね。
カスタムはなぜか興味がわかないのですが、これはユニバーサルなんで興味津々です。
K3003と使い分けれそうなら使ってみたいなぁ。
ヘッドホン、イヤホン、アンプ、ヘッドホンケーブル大放出!ヘッドホンを売るのはコレが最後になりそうです。興味のある機種などありましたらお気軽にご連絡ください。よろしくです。
AKG
K3003
K1000
K701
K501
K340
K290 Soround
K240 Sextett 二代目
ALESSANDRO
MS-1
AUDEZ'E
LCD-3
Audio-Technica
ATH-W5000
ATH-L3000
ATH-W3000ANV
ATH-W2002
ATH-AD2000
ATH-A2000X
ATH-W1000
ATH-CKW1000ANV
ATH-PRO700MK2ANV
ATH-W100
ATH-A55
ATH-ESW10
beyerdynamic
DT880 Edition2005
BOSE
Bose on-ear headphones
DENON
AH-D7000
AH-D5000
FOSTEX
T50RP
GRADO
PS1000
GS1000
PS-1
RS-1
SR-325
HiFiMAN
HE-6
Monster Cable
Beats by Dr.Dre
SENNHEISER
HD800
HD650
HD25-1
HD25-13 Ⅱ
HD414
SONY
MDR-SA5000
MDR-CD3000
MDR-EX1000
STAX
SR-007A + SRM-007tA
SR-404 LIMITED
SRS-4040
ULTRASONE
Edition10
Edition9
Edition9バランス仕様
PROline2500
DJ1PRO
Victor
HP-DX1000
その他
USTヘッドフォン(EXH-313他)