忍者ブログ         
        
スピーカー、ヘッドホンとオーディオアクセサリーのレビューをメインとしたオーディオブログ。感じ取れ音楽!
[92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★DA53

s-P1010176.jpg

C.E.C.のDAC&ヘッドフォンアンプ。
XLR、RCA、TOS、USBと豊富なデジタル入力、小型で軽く、ヘッドフォン出力を備えている。
m902同様、私のようなPCオーディオの人にとって魅力的な機器。
デジタルフィルターやオーバーサンプリング周波数の切り替え、信号の歪みを低減する機能がついており、好みに合わせて音質を多少変化させることが可能。


★インプレ(DA53単体)

明瞭でクリアー、透明感のある音、SN比も優秀。
厚みが無く線が細く、サラサラとした音でエネルギー感はあまり感じられない。
全域にわたって味付けのない素直な音。
響きは控えめでアッサリしており、空気感や音響はあまり感じられない。
繊細で抜けの良い高域表現はDA53の特徴と言っていいだろう。
少し綺麗に鳴らしすぎる感があり、低域の迫力や音の荒々しさが出せず、力感や実体感が薄い点が気になる。

m902とよく似た音だが、m902以上に響きが少なくアッサリした音。
m902に比べエネルギー感や実体感、躍動感や力強さに欠ける。
m902は多少高域が派手なキャラクターなのに対し、DA53はサラサラと耳障りの良い高域。
音作りの方向性は同じだが、騎士のようなm902、貴婦人のようなDA53といった違いがある。

>DA53 + m902

6146bad2.jpgDA53単体で弱いと感じたエネルギー感、実体感、躍動感などが改善される。
また、響き成分が増え、解像度が向上し情報量が増えることから、DA53単体で使う場合にはアンプ部分で音質のロスがあると考えてよさそうだ。
できればDA53を単体DACとして使用し、ヘッドフォンアンプと組み合わせて使用したほうが性能を発揮できるだろう。

「DA53 + m902」とm902単体の音は限りなく似通っている。
両機器を組み合わせるとm902とDA53を7:3ぐらいで足して割ったような音となる。
あえて違いを搾り出すとしたら、「DA53 + m902」のほうが僅かに解像度が高く情報量が多い。
そして僅かに音のフォーカス感が強い。
しかし、ほぼ同じと言っていい音質なので、この二つの機器を組み合わせる必要性は感じ無い。


★総評

m902とよく似た音なので、既にm902を所有している人は必要のない機器だと私は思う。
PCオーディオでヘッドフォンユーザー、クリアーで透明感のある音質を好む人の場合、「m902とDA53のどちらにするか」といった選択肢になるのではないだろうか(単体で使うと仮定した場合)。
インプレで書いたようなキャラクターの違いがあるので、好みに合わせて選ぶのもいいだろう。
しかし、DA53のコストパフォーマンスの高さが際立っている点も考慮に入れる必要がある。
この値段でこの音は満足度が高いように思う。
一応個人的な意見を書いておくと、総合力(DAC&アンプ)ではm902のほうが上だと感じる。

拍手[2回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
DA53
DA53のヘッドホン出力はイマイチみたいなので、HD53R Ver.8.0と組み合わせればm902並のパフォーマンスにはなるのかも知れませんね。

DA53はケーブルで追い込んでみようかな、と思ってます。
魔人 2007/10/14(Sun) 編集
Re:DA53
DAC-AMでもそうでしたが、DA53もヘッドフォン出力は弱いみたいですね。
アンプ部で結構音質が劣化してしまっているように思います。
確かにHD53R Ver.8.0と組み合わせたらm902並のパフォーマンスになるかもですね。

今回お借りした機器の中だと、単体で使用した時の総合力ではAT-DHA3000のパフォーマンスの高さが光ってました。
ただデジタル専用ってのが・・・難点ですね。

一息ついて、じっくりL3000のインプレを仕上げていきたいと思います。
まみそ 2007/10/14(Sun) 編集
C-1VL or BOSE CDA-12 + C.E.C.DA53?
いつも質問ばかりで申し訳ありません。
結局、ヘッドホンケーブルはまた今度にする
事にしたヘタレです。

で、CDプレイヤーC-1VLの購入を真剣に検討
していたのですが、ここに来て、それよりも
単体DACを買った方が良いのではないかと
愚考し始めてしまいました。
(そういえば光ケーブル出力があったのを
忘れていました。)

アンプは基本的にBCLに組み合わせるとして、
どちらがお勧めと言うのはあるでしょうか?
ご意見お願いします。
漫画ドリーム 2007/11/14(Wed) 編集
DACが先かなぁ
>漫画ドリームさん

電線病の私からすると、電ケー購入を勧めることになってしまいますw
現状の音からどーしたいのかを考えて、それに合ったケーブルを使うと、音色や鳴り方といった部分は好みの音になるはずです。

ケーブルの選択肢を除外するのであれば、単体DAC追加をお薦めします。
とりあえず単体DACを導入し、後にトラポ部分をグレードアップさせる、といった感じでいいのではないでしょうか。
まぁでも、どっちが先か、順番が違うだけの話なので、どっちでもいいと言えばどっちでもいいかもしれません。

USB接続が可能なDACならば、サウンドカード無しでPCをトラポとして使えるので、C-1VL購入するまでの繋ぎにもなるし便利だと思いますよ。
まみそ 2007/11/15(Thu) 編集
無題
まみそさん、返信ありがとうございます。

やはりそうですか。C-1VLは内臓DACが非常に
優秀と聞いていたので、少し悩んでいました。
その方向でもう少し検討してみます。

ところで、昨日電源タップを変えました。
とは言っても、オーディオ用の何万もするような
物ではなく、ビッグカメラオリジナルの一個
1,670円の奴なんですが。(今まで使っていた
物が2P用のタップだったので、3P用の物を
と思って。BCLの付属電源ケーブルは3Pなので。
今まではアースの部分はタップからはみ出した
状態でした。)で、そうしたらこんな安物である
にもかかわらず、高音が思いっきりクリアに。
びっくりして箱を良く見てみると、「ノイズの
低減効果があります。」と。良い物であるなら、
フィルターなどは無しで純粋にS/N高い物の方が
良いのでしょうが、この価格ならフィルターが
あった方が幾分がましなようですね。みなさん、
オヤイデ等のタップを使ってらっしゃる
ようなので、全くどうでもいい情報だと
思いますが、違いにあまりにびっくりした
もので。HD650の高域が一気にクリアに
なりました。ヘッドホンケーブルは当分良いや。

そして、気づくとPSAUDIOの電源ケーブルを
頼んでしまっていました。
漫画ドリーム 2007/11/16(Fri) 編集
漫画ドリームさん
はじめまして。
PSAUDIOっていうとXPDですか?ご購入おめでとうございます。あとは壁コンセントを3P用の物に変えるともっと幸せになれると思いますよ。
BCLは非常に基本性能の高いアンプですので金銭的に負担にならない程度に色々と頑張ってみて下さい。
ゾーイー 2007/11/16(Fri) 編集
電源環境
>漫画ドリームさん

是非電源ケーブルにもこだわってみてください。
そして電ケースパイラルへw
電ケーは値段と音質(性能や音楽性など)が比例してる感が強いので、5万のものよりも10万、10万のものよりも20万、といった具合に確実に向上していきます。
電ケーをランクアップさせていく仮定で、タップによる音質劣化を感じる時がくるかと思いますので、その時にはタップもオーディオ用のものに換えると音質劣化を防ぐことができます。
まぁでも何十万もする電ケーを導入しないのならば、タップは本当に安いやつで必要十分かと思います。
線は馬鹿みたいに高額なので、予算に合わせてほどほどに頑張ってください。
まみそ 2007/11/16(Fri) 編集
電源
>ゾーイーさん
はじめまして。壁コンは手を出すのに少し勇気が
いるんですよねえ。一番CPが良いとは
聞くのですが。何より自分では付け替えられない
のが痛いです。でもいつかは・・・!

>まみそさん
電源ケーブルを換えるのは初めてなので、
とりあえずはCP重視でPSAUDIOの物を
選びました。ウン十万のものは僕の身の上では
さすがにまだキツイです(笑)

ところで、DACが先の方が良いとのアドバイス
を頂いたのですが、調べてみるとどうもC-1VLの
内臓DACはかなり優秀なようなので、やはり
こちらを先に購入することになりそうです。
わざわざ答えて頂いたのにすみません。

それにしても前に言ったビックカメラのタップ、
かなりCP良いんじゃ・・・。エージングが進んだ
のか、さらにクリアーに・・・。普通にSEAMO
とか(笑)HD650で聞ける・・・。
漫画ドリーム 2007/11/18(Sun) 編集
追記
連続ですみません。間違って上の投稿の最後に
書くつもりだったものが消えていたので・・・。

Seamoなんてそんなに音質関係ないだろ、と
思われるかもしれませんが、元々低音が強い
ソースなので、高音がある程度クリアーでないと
本当にボンボンいってるだけの曲に聞こえて
しまうんです。まあ、ようするに高音くっきり
聞こえるようになった万歳!と言ったつもり
なんです(笑)
漫画ドリーム 2007/11/18(Sun) 編集
SEAMO
SEAMOは私も聞きますよ~。

打ち込み系は相当低い低域を作ってるものが多いですからね。
低域方向へ帯域の広いヘッドフォンの使用、そのような環境を作ると、打ち込みを重く沈み込む低域で気持ちよく聞くことができます。

>ノイズ

SN比の向上は単純に音のうるささが無くなるだけでなく、全帯域の解像度をより活かせるようになり、明瞭でハッキリと見えてくるようになります。
しっかりシールドのされた電ケーを使うとよくわかります。
「刺激」の原因の大半は電気的ノイズが原因だと言ってもいいぐらいだと思います。
SN比が優秀だと刺激的でありながら刺激的じゃなくなるんですよw
オーディオって凄いですよね。
まみそ 2007/11/18(Sun) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
名前:
まみそ
競馬:
性別:
男性
「まみそぶろぐ」って何?:
ヘッドフォンやオーディオアクセサリーの感想などを筆ペン先生がぶった斬るWebサイト。
軽く自己紹介:
「永遠のオーディオ初心者」「糞耳筆頭」「ケーブル患者」「アクセ馬鹿」かつ「競馬中毒者」です!よろしく!








ついったー

売ります・買います
★出品中のアイテム

ヘッドホン、イヤホン、アンプ、ヘッドホンケーブル大放出!ヘッドホンを売るのはコレが最後になりそうです。興味のある機種などありましたらお気軽にご連絡ください。よろしくです。

詳細はコチラ
まとめ記事
最新コメント
[09/13 ゆう]
[09/11 まみそ]
[09/11 ゆう]
[09/10 まみそ]
[09/09 ゆう]
[08/12 まみそ]
[08/12 まみそ]
[08/11 KN-コロ]
[08/09  魔人]
[07/22 まみそ]
[07/18 こまどり]
[06/17 syouta]
[06/07 まみそ]
[06/07 まみそ]
[06/07 まみそ]
[06/04 syouta]
[06/03  魔人]
[06/01  魔人]
[05/31 まみそ]
[05/31 まみそ]
ブログ内検索
携帯用QRコード
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © まみそぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
PR